こんばんは
今日はあつかったですね
梅雨 そして 本格的な夏がやってきます
私の この時期の必需品は1に・・・洗顔・ボディシート 2に・・・扇子です・・・
滋賀は扇子に縁があるんですよ・・・ご存知でしたか・・・ 滋賀で扇子の骨といわれるところを作っていて
結構なシアをしめているそうです・・・・
扇子の利用も風を送るだけだなく・・・口をふさぐ・・能楽・狂言に使う・・・挨拶の境をつけたり・・・遊びの道具として使ったりします・・・
まだまだ・・・あるようです
わたしは 毎年1本新しく安い扇子を買い使います 使用度が高いので・・・1年しか持ちません・・・
大切な場所ように 2本扇子持ってます・・・1本は香木の白檀の扇子 あと・・堅いことで有名な黒檀です
黒檀はお仏壇等で有名な木ですね・・・たしか 我が家の お仏壇も黒檀でした・・・・
この2本はよっぽどの時にしか使いません・・・お高いので・・・
とにかく 外室のときは四六時中扇いでます・・・夏に・・めちゃくちゃ弱いので・・・
今年は関西 特に暑いらしいので・・・すごく・・・心配です・・・
皆さんの何かいい 夏対策ありましたら・・・また・・・お知恵拝借したいです・・・
では・・・皆さん・・・お体 大切に・・・・ 石井でした・・・