こんにちは 石井です・・・
日に日に 秋が深まり 食べ物も美味しい時期となりました・・・
実りの秋ですね・・・ 又 この時期 よく目にするのが・・・運動会ですね・・・
私も毎年 綱引きに出場してます・・ 次の日はあっちこっちが痛くて・・バンテリンのお世話になってます・・
先日も近くの小学校で運動会があり・・小さな子が赤い帽子・白い帽子をかぶって 必死に走っている姿を見て・・・
なんか・・微笑ましくなりました・・・ 自分の小学校時代を思い出しました・・・
あれ?・・自分の小学校時代と違う事がありました・・・
子供の数が少ない事です・・・ 自分の時代は 40名で6クラスありました・・・
今は平均 30名前後で4クラスが多いらしいです・・・ 少子化が進んでる事を実感いたしました・・・
もう一つが 小学校の運動会に父兄の方がたくさんきておられた事でした・・・自分の小学校の時は
生徒数が多い関係だったと思いますが・・・父兄の見学はできなかったと記憶してます・・・
ちらほら おじいちゃん おばあちゃんの年代の方を見た記憶はありましたが・・・
今のように・・・あれだけ・・たくさんの親御さんが見にきておられるとは 思いませんでした・・・
でも また それも微笑ましい光景です・・・が・・・
少子化が更に進むと 生徒さんだけでは 運動会が出来なくなり・・・
父兄参加の運動会になる時代が来るんでしょうね・・・ また それはそれでいいんですが・・・・
少子化がおよぼす影響を考えると・・・微笑ましいではすまされないような気がしてなりません・・・
一周間ありがとうございました・・・ 明日は 私用でお休みさせていただきます・・・
変わりに・・・かわいい 後輩の 上野君が登場してくれます・・・ よろしくお願いいたします 石井