おはようございます
寒いですが、皆様体調にお変わりはございませんか?
雨降りですが、雪じゃなくて良かったと胸をなでおろす山元です。
さて、今日は二日目のお話を。
早起きして宮島に向かいました
まずは宮島口のあなごめしの有名店に
朝からたくさんの方が並んでおられました
本日はあなごめしスタート。
これがまた非常に美味で、うなぎとはまた全然違う味わいでした
そしてフェリーで宮島へ。ん?フェリー?
お恥ずかしながら、ワタクシ、37年間宮島が島だと知りませんでした
島って名前ですもんね・・・
人・人・人の商店街を抜け、初の厳島神社。
海の鳥居は本当に感動すら覚えます
ずっと守っていってもらいたいものです。
それからロープウェーで弥山へ
弥山山頂はロープウェー駅よりまだだいぶ上で、一度尾根を下って、
再び登らねばなりません。
この体重で登山はキツイのですが、せっかく来たので
雪残る弥山を汗だくになりながら登りました
山頂から見る瀬戸内海はまた格別でした
ふもとへ降りてくるともう商店街が閉まりそうになってました。
人なれした鹿にTシャツを咥えられて引っ張られながらも、
あわててテレビ撮影中の牡蠣料理の有名店で牡蠣を食べ、
揚げもみじ饅頭を食べ、宮島を満喫して宮島口に戻ります
そして我々、何を思ったかもう一度あなごめしの店に
店員さんも同じ説明をしながら半笑いでした
この食事にて今回の旅はシメ。
二日間でしたが、良く食べ、良く笑いました
今日も元気にがんばります。では、また明日